家計管理は夫がする?小遣い制?家計簿は付けている?
2016/01/05
家計管理ってご家庭によって様々な管理をされていますね。
管理していない方もいますが、一般的なご家庭では家計管理をしなければ、企業同様破たんに陥る可能性もあります。
今回は家計の管理について気になるところをご紹介していきます。
新年のタイミングで、あらためて家計の管理状態を見直してみるのも良いですね。
是非、参考にしてください。
家計管理は夫がする?
みなさまのご家庭では家計管理はご夫婦どちらでされていますでしょうか。
奥さまが家計をされている方も多いでしょうが、旦那様が家計をされているご家庭もありますね。
家計で一番大切なのは、毎月の収支状況をきちんと管理することですので、毎月の収入から何に対してどのくらいの出費がなされているのかを把握することが大事です。
奥さま1人が把握しておけば良いとか、旦那様が把握しておけば良いということではなく、夫婦で暮らしているからには双方で収支状況を把握しておくことが理想です。
無駄使いとまではいかなくても、家計を管理していない状態ですと、知らずに無意識に購入してしまうケースなども発生しがちです。
家計管理については、奥さま、旦那様のどちらでも構いませんが、収支状況はお互いに把握して生活費を使用することをおすすめします。
家計管理は小遣い制?
家計を管理している方が、していない方へお小遣い制をとっているご家庭も多く見受けられます。
小遣い制は一見決まった額を渡しておくことで余計な出費を抑えることが出来るメリットもありますが、反対に小遣い制だとお小遣いの使途が不明になりがちです。
毎月定額の小遣いを渡していることで、それ以上の出費が嵩む事がない為に安心してしまいがちですが、やはりいくら使ったかと合わせて、何に出費されているのかを把握することが大事です。
使う側としては、手持ちのお金で遣り繰りすることで効率よくお小遣いを運用出来ますが、余ったりした場合には無駄に使い込んでしまうことも想定されます。
会社でのランチ代以外に会食(飲み会)などのお金はお小遣いとは別途貰っている旦那様もいらっしゃいますが、何にどのくらいの出費になっているのかを把握するようにしましょう。
イベントが多い時期(年末年始、年度末など)は会社の方との付き合いなども多くなりますので、毎月一定のお小遣いでは出費が見え難くなりますので、お小遣い制も良いですが、使途を明確に管理する為にも家計簿などでお互いの出費先を可視化出来るようにして年間で把握しておくことも大事ですね。
家計管理で家計簿は付けている?
先ほども述べましたが、家計管理において重要なのは、収支状況を可視化させておくことです。
可視化させる為に最も効果的なひとつに家計簿があります。
PCの普及とともにWEB上などの家計簿サービスなどもあり、従来のように手書きで家計簿をつけている方も少なくなってきているようですが、いずれにしても家計簿は先月比や昨年度比などを行う際にも有効です。
収支が厳しくなってきた際には、何らかの出費が嵩んでいるケースもありますので、そのような時には家計簿を見れば一目瞭然ですね。
最近ではレシートをスマホなどで記録しておくことが出来るアプリなども出ているようですので、ご自分のスタイルに合った管理方法で家計簿をつけておくのがよいでしょう。
まとめ
お金の使い方については、もちろん、無駄な出費を抑えることも重要ですが、あまりにもお金に縛られ過ぎてしまうと楽しみも半減してしまいます。
時には衝動的に服を購入したり本を購入したり好きなものを食べたりといったこともあってよいと考えます。
日常的に衝動買いをするようなことは避けたいところですが、気に入ったものがあった際など、普段のご褒美として購入するのも悪くないので、若干なりとも、ゆとりのある家計管理をしてみてはいかがでしょうか。