気になる日記

Just another WordPress site

節分豆まきで東京の豆の種類は?イベントは?芸能人がくるところは?

      2015/11/19

スポンサードリンク

まだ少し早い時期ではありますが、今回は節分の気になるところについてご紹介します。

節分といえば豆まきですが、この節分に使う豆にもいろいろと種類があるようですが、みなさんの地域ではどのような豆の種類を使われていますでしょうか。

来年のことをいうと鬼が笑う??

節分豆まきで東京の豆の種類は?

以前に節分の恵方巻の気になるところ(http://wp.me/p6HhXt-73)でもお伝えしましたが、節分とは、季節を分ける意味を表すことから、季節が変わる、立春、立夏、立秋、立冬の日の前日を指し示します。

そして、邪気を払うために各種行事が執り行われるようになったと言われていますが、豆まきとは、「魔滅(まめ)」に通じて、無病息災を祈願する意味があります。

元来は中国の習俗が伝わったとされていますが、この「魔滅」については字の通り魔を滅するという意味で、その昔に京都鞍馬に鬼が出没した際、毘沙門天のお告げにより大豆を鬼の目に投げて鬼を退治したことからといわれています。

大豆を投げて鬼を退治したところから、本来の豆まきは大豆とされていましたが、豆の種類も増え、地方地域で様々な豆が代用されていったようです。

・関東、西日本~九州 大豆
・北海道、東北、北陸 落花生

地域ごとではさらに異なるようですが、一般的には地域ごとで大豆と落花生に分かれています。

落花生のメリットとしては、比較的どこに落ちても、殻を剥いてしまえば食べられるところですね。

また、豆は炒った豆とされており、これは生の豆を使うことにより、拾い忘れた豆から芽が出ることが縁起が悪い物とされているからです。

豆を年の数だけ食べるのは、邪気を払った豆(炒った豆)を『福豆』と呼び福を年の数だけ身体に取り入れることにより、次の年も健康で過ごせるよう祈願するためです。

次の年を祈願することから、一般的には数え年でひとつ多く食べたりします。

そして、豆まきは一家の大黒柱である主人もしくは年男が(居れば)蒔くのが一般的です。

さすがに、枝豆は蒔かない??

節分豆まきで東京のイベントは?

節分の2/3には毎年全国各地で豆まきなどのイベントが実施されていますが、東京都内でも各寺社にて豆まきの催しが展開されています。

スポンサードリンク

・池上本門寺 節分追儺式(大田区 池上)
毎年1,000人を超す参拝客で賑わいます。

・増上寺 節分追儺式(港区 芝)

・東京タワー 節分追儺式と豆まき(港区 東京タワー)

・柴又帝釈天(題経寺) 節分会(葛飾区 柴又)

・代々木八幡宮 節分祭(豆まき)(渋谷区 代々木)

その他にも、東京都内のほとんどの寺社でイベントが行われていますので、お近くの神社、お寺の情報を調べてみるのもいいですね。

節分豆まきで東京で芸能人がくるところは?

節分時期になると芸能関係の方の年男年女がテレビなどで豆をまいている姿が映し出されていますね。

東京都内でも芸能人関連が恒例として豆をまく寺社があります。

・池上本門寺 節分追儺式
・増上寺 節分追儺式

先ほどもご紹介した上記2つのお寺のイベントには毎年、芸能人が豆まきを実施しています。

池上本門寺はスポーツ選手、芸能人が豆まきを行いますが、故力道山(日本プロレス界の国民的英雄)の墓所もあることから、格闘家の方々も多く来られます。

増上寺については、角界関取や芸能人の豆まきが行われています。

ちなみに、某N〇K大河ドラマなどの出演者が参加してニュースなどを賑やかにしているお寺もありますが、こちらは、東京都内ではなく、昼夜3回豆まきが行われている、千葉県の成田山新勝寺となっています。

鬼1

まとめ

ちなみに、豆まきの主役の鬼のパンツが虎のパンツ(ヒョウ柄ではありませんよー)なのには理由があります。

鬼が虎のパンツをはいているのは「鬼門」に由来し、方角で「北東」となるのですが、この方角は丑と寅の方角になる為、牛(丑)の角を持ち、虎(寅)のパンツをはいた鬼が描かれた由来となっているようです。

鬼が持っている金棒については、昔は鎧を纏った敵と戦うことが多く、槍や弓、刀などではなかなか敵を倒すことが出来ず、叩くことに対しては、鎧などにも効果があるといわれ、金棒が何よりも強い武器としてイメージされたことが由来となっています。

来年の節分は何粒食べますか?

スポンサードリンク

 - 年間行事 , , , ,