気になる日記

FX運用は儲かる?資金はいくら位必要?難しい?

スポンサードリンク

資産運用には株、貯金、不動産投資、FXなど様々ありますが、現在はインターネットの普及とともにいろいろなノウハウなども出回っていて、どれが効率よく資産運用できるのか迷うところもありますね。

ネット上ではいとも簡単に資産が増えるような案内なども溢れ返っていますが、正しい知識を持って、大切な資産を着実に増やしていきたいものです。

今回は、数ある資産運用の中でも巷で簡単に増やすことの出来ると言われているFX投資の気になるところについてご紹介してまいります。

大事な資産をあなたは何で運用しますか。

FX運用は儲かる?

FX運用について、巷では「1年で〇〇%」とか「毎日5分で〇〇%資産アップ」など魅力的なセールストークでFXに関した商材などを販売している業者が後を絶ちません。

もちろんそれら全てが危険な商材、詐欺商材とは言えませんが、中には詐欺紛いの商材があるのも確かです。

あくまでもFXを実施するのは本人の自己責任ですが、詐欺商材などを購入することのないよう、情報商材系を購入する際には十分信憑性を確認した上で購入するようにしましょう。

情報商材などでも謳われていますが、FXは根本的に儲かるのかということですが、やり方次第ではないでしょうか。

■FX運用のポイント
・世界情勢の動き(情報)を常に取り入れる
・チャートについての知識を備える
・損切が出来る
・メンタル的な強さがある
・余裕資金で実施する

他にもFX運用のポイントはありますが、株の運用同様、知識を兼ね備えた上で常に最新の情報に意識を向けておか

なければならないことに変わりはありません。

そして最も重要なことは「余裕資金」で「メンタル的な強さ」を持って行うことが出来る人が勝ち続けていくことが出来る人ではないでしょうか。

FXについては、損をする人がいる一方で儲けることが出来る人がいるのが構図となりますので、勝ち組になる為には勝ち組になる為のやり方をしなければなりません。

資金的に余裕があればある程、勝ち続けることも可能になりますが、余裕資金がほぼない状態では、市場からの退場も時間の問題となるケースが多いです。

ある程度の余裕資金を持って、メンタル的な強さを持ち続ける人がFXで儲けることの出来る人の仲間に入ることが出来るといえるでしょう。

FX運用の資金はいくら位必要?

余裕資金が重要であることは先にも述べた通りですが、では一体どの位の余裕資金があれば市場から退場せずに勝ち続けることが出来るのでしょうか。

スポンサードリンク

資金については、自分がどのくらいのレバレッジで運用するかなどにもよりますが、大きく儲けようと思えばそれなりの資金も必要ですし、数百円から数千円の儲けていどであれば、少ない資金で儲けることも可能性としてはあります。

巷では数万円とか10万円からなどというフレーズもよく目にしますが、10万円程度では数千円程度設けていくので精一杯といった感じもします。

熟練していて慣れている方であれば、安定して運用することも出来るのでしょうが、初心者の方であれば10万円程度ではすぐに資金が底をついてしまう可能性も否めません。

自分がどのくらいの利益をどのくらいの期間で得たいのかによっても運用資金は変わってきますので、しっかりと調べた上で、計画的に運用できる金額を計算するとよいでしょう。

FX運用は難しい?

FXが難しいか否かで言うのであれば、仕組み的には現在の相場より上がるか下がるかを判断するだけですので、単純と言えば単純ですが、上下変動の中身については複雑な要素、要因が絡み合って成り立っていますので、中身を読み解いて判断するに至っては難しいものと考えられます。

いずれにしても、自分の大事な資産を使って運用すわけですから、賭け事のように安易な気持ちで取り組むことは避けたいものです。

夢物語のような話もゴロゴロと転がっていますが、自分の冷静な判断で運用するようにしましょう。

まとめ

なぜ余裕資金でかつ、メンタル的な強さを持っていなければならないのかということですが、生活資金で運用を行った際には、万が一資金を損失した際に生活が危ぶまれるということと、気持ち的にも余裕がなくなり、冷静な判断も危ぶまれるからです

メンタル的な強さも同様に、負け続けた際などに元を取り返そうとして無理な運用を行うケースも見受けられるため、メンタル的な強さを持って常に冷静な判断が出来る必要があります。

FXについては世界情勢などにより、一夜にしてというよりも、一瞬にして相場が変動することも珍しくありません。

数分間トイレに行っている間に相場が大きく変動し、一瞬にして数十万~数百万を失ったという人も耳にします。

くれぐれも損切をしっかりと設定し、大きく損失を被ることのないような運用を心掛けることをおすすめします。

あくまでも投資は自己責任でお願いします!

スポンサードリンク
モバイルバージョンを終了